小さい「やゆよ」のひらがな拗音を覚えられなくて、ポスターを貼ってみても効果なし。
そこで興味を持ってもらうため好きな動物、猫と恐竜が登場するひらがな拗音の絵本をつくりました。
これだとお休み前の絵本で見てくれるかな?と誕生したものです。

我が家では、ラミネートして寝る前の絵本として
読む練習をしています。
ひらがな拗音えほん①にでてくる拗音単語一覧

1ページ目にでてくる拗音単語一覧
- きゃー!
- きょうりゅう
- しょうぼうしゃ
- きゅうきゅうしゃ
- いっしょ
- ぎゅうにゅう
- にゃー
- ちゅーちゅー
- ぎょうてん
- なっちゃった
ひらがな拗音えほん②にでてくる拗音単語一覧

2ページ目に出てくる拗音単語一覧
- りょうり
- じゅーじゅー
- ちょうちょ
- ひゃー
- じゃんけん
- ちょき
- しゅくだい
ひらがな拗音えほん③にでてくる拗音単語一覧

3ページ目にでてくる拗音単語一覧
- みゅーじっく
- じょぎんぐ
- ぎゃくてん
- まけちゃった
- こうりゃく
ひらがな拗音えほん④にでてくる拗音単語一覧

4ページ目にでてくる拗音単語一覧
- にょっき
- シャカシャカ
- びゅんびゅん
- ひょえー
- みょーに
ひらがな拗音絵本プリントのダウンロード
下のボタンから、PDF形式で印刷用データを無料ダウンロードできます!
\ダウンロードはこちら👇/
※ご家庭のプリンターでA4サイズに印刷できます。
※個人・家庭内でのご利用に限り、商用利用・再配布はご遠慮ください。
ひらがな拗音絵本プリントのまとめ
教科書に出てくる拗音は「き・し・ち・に・ひ・み・り・ぎ・じ・ぢ・び・ぴ」で、清音、濁音、半濁音、特殊な拗音に分類されます。
ひらがな拗音絵本では「ぢ・び・ぴ」以外の「き・し・ち・に・ひ・み・り・ぎ・じ」の拗音27文字を使用しています。
できるだけ楽しく色んな拗音に触れてほしいと思いつくりました。
拗音単語は赤文字なので、目につきやすくかわいいイラストで楽しく覚えることができます。
絵本というよりも漫画風になっているのでサクサク読むこともできるので、ラミネートしてお風呂に貼ったり、読み聞かせとしてもぜひ利用してください。
ひらがな拗音絵本プリントの注意点
こちらのひらがな拗音絵本プリントは、無料ダウンロードいただけます。
ダウンロードの際は、以下のルールを守ってご利用ください。
- ご家庭や保育現場でのご利用は大歓迎です✨
- 商用利用はご遠慮ください
- 複製・加工は禁止
- 画像への直接リンクは禁止
※直接URLを貼って表示するのではなく、必ずダウンロードしてからご利用ください - 本記事のプリントの著作権はすべて当ブログ「ゆるママ」に帰属します。
当ブログでは、ほかにもたくさんの無料プリントを公開しています。
お子さまと一緒に、楽しく学べる教材としてぜひ活用してくださいね💐


