体験談– tag –
-
育児ブログ
幼児が寝る前に足の裏・背中がかゆい原因は「まさかのアレ」だった
4歳の息子が、寝る前になると足の裏、背中を痒がるようになりました。 湿疹など特に目に見える異常はなく、毎日「痒い」と言っていました。 小児科に連れていくと、冬だったこともあり、乾燥だろうと保湿剤とかゆみ止めを処方されたのですがそれでも治まら... -
育児ブログ
7年間の育児で後悔したこと5選|ママの反省と教訓
現在7歳と5歳の兄弟をしています。 育児をしていると日々後悔することがあります。 子どもが産まれ、新しい世界の幕開けだ!と愛しさと楽しみでいっぱいだったはずなのに、現実はそう簡単に理想通りにはいかず、、、辛い時も多く、スーパーの中で泣いてし... -
育児ブログ
小学校入学後の登下校が心配!見守りや付き添い、送迎はあり?
小学校に入学した後、一番に心配になるのは、登下校ではないでしょうか。 私もその1人で、小学1年生の間はお迎えをしていて、登校班での登校も心配で子ども見守りGPSを持たせています。 小学生になったものの、まだ体は小さく重たいランドセルを背負っての... -
育児ブログ
七田式・ディズニーワールドファミリー・ペッピーキッズクラブ・こどもちゃれんじを習った結果【正直レビュー】
これまでの習い事については以下の通りです。 長男6か月の頃に七田式入会同じころにワールドファミリー・こどもちゃれんじに入会長男5歳、次男3歳の頃にペッピーキッズクラブ入会 しかし今現在継続しているのはこどもちゃれんじのみです。引越しなどから続... -
育児ブログ
小学1年生の勉強嫌い、宿題がわからない問題についてどう向き合うか
小学生になり宿題が始まった途端、「うちの子、もしかして勉強ができない?」と不安になっていませんか? 実は私も同じように悩んでいました。 その時気づいたのは、「嫌い・できない」のではなく、「単にわからないだけ」なのかもしれない、ということ。... -
育児ブログ
【体験談】約6か月不登校だった小学1年生が登校するようになった話
まさか小学1年生で不登校になるなんて... そんなまさかのことが起こった我が家。 約6ケ月不登校だった長男が今では元気に登校しています。 不登校が学校に行けるようになるまでの体験談を当記事で紹介しています。 突然の「学校に行きたくない...」 突然長...
1

