小学3年生で学ぶ3桁の足算・引き算プリントがPDFで無料ダウンロードできます。
お子様が楽しく計算できるように、お買い物体験ができる計算プリントを作りました!
子どもの憧れ、買い物で3桁の足し算・引き算ができる計算プリントです。
3桁の足し算・引き算は3年生で習いますが、繰り上がり・繰り下がりが出来れば2年生でも答えらる問題です。
2年生のお子様も予習としてぜひチャレンジしてみてください。

2年生の息子はお買い物計算プリントにワクワクし
とっても楽しみながら挑戦していました♪
この計算プリントでお買い物が上手にできたら、実際にお買い物の時にこれとこれ合わせていくらになるかな?と頭の中で計算することにも挑戦させてあげましょう!
お買い物挑戦計算プリントの内容は以下の通りです
- 3桁の足し算
繰り上がりなしとあり - 3桁の引き算
繰り下がりなしとあり - 問題書き込みタイプ
3桁の足し算プリント(繰り上がりなしとあり)

子どもが憧れるお買い物で3桁の足し算を計算するプリントです。
3桁の数字は実生活でも目にすることが多く、お買い物でも足し算は役に立ちますよね♪
野菜でも果物でもないお子様が好きなおもちゃで楽しく3桁の足し算プリントに挑戦することができます。
- 1枚目は繰り上がりなしの足し算(全10問)
- 2枚目は繰り上がりありの足し算(全10問)
また数字部分を空白にしたプリントもそれぞれ用意したので、間違えた計算式や苦手な組み合わせろ書き込んで復習プリントとして自分だけのオリジナル計算プリントにお使いください。

問題書き込みタイプで1桁や2桁の計算問題にも
ぜひお使いください♪


\無料ダウンロードはこちら👇/
3桁の引き算プリント(繰り下がりなしとあり)

大人も大好き値引きセールを計算プリントにしました。
表示されている価格から値引きシール分を引き算するプリントです。
実生活でも値引きセールを見つけたら、いくらになるかな?と一緒に計算を楽しんでみてください♪
- 1枚目は繰り下がりなしの引き算(全12問)
- 2枚目は繰り下がりありの引き算(全12問)
こちらも数字部分を空白にしたプリントを用意しるので、数字を書き込み練習問題にお使いください。


\無料ダウンロードはこちら👇/
3桁の足し算・引き算混合プリントのまとめ
3桁の足し算・引き算は小学3年生で習いますが、2年生の繰り上がり、繰り下がりの計算が出来れば解ける内容です。
復習だけでなく、2年生のお子様も予習、先取り学習としてぜひお使いください。
先取り学習については賛否両論ありますが、子どもの可能性は無限大です。
2年生は2年生の問題だけと制限してしまうのはもったいないですよね。
先取り学習をすることで自信にも繋がりますし、こちらのプリントは、お買い物を楽しむ体験ができる計算プリントなので、ゲーム感覚で取り組んでみてください♪
\無料ダウンロードはこちら👇/
プリントの使い方
プリントは一度書き込んでしまうと、使えなくなります。

インクももったいないし、プリントするか迷う…
恐らくプリントする方は、一度は考えてしまうのではないでしょうか。
でも実は、何度も使えるプリントは作れます!
- ラミネートする
- クリアファイルに入れる
- タブレットで取り組む
①と②は、ホワイトボード用のマーカーで書き込むだけ。
何度も消すことができます。
③はお絵描きアプリ等にDLしたPDFを読み込み、書き込む。
この方法だと何度も学習することができます!
※①の場合、消してもキレイに消えない時があります。その時はアルコールで拭くと綺麗に消せます。

ぜひ試してみてください!
3桁の足し算・引き算混合プリントの注意点
こちらの3桁の足し算・引き算混合プリントは、無料ダウンロードいただけます。
ダウンロードの際は、以下のルールを守ってご利用ください。
- ご家庭や保育現場でのご利用は大歓迎です✨
- 商用利用はご遠慮ください
- 複製・加工は禁止
- 画像への直接リンクは禁止
※直接URLを貼って表示するのではなく、必ずダウンロードしてからご利用ください - 本記事のプリントの著作権はすべて当ブログ「ゆるママ」に帰属します。
当ブログでは、ほかにもたくさんの無料プリントを公開しています。
お子さまと一緒に、楽しく学べる教材としてぜひ活用してくださいね💐


