メニュー
カテゴリー
ゆるママ
5歳と7歳の兄弟ママです。
私自身小さい頃から勉強が好きでした。
そんな経験から、子どもたちが「できた!」と自信を持てるおうち学習プリントを作成・配信しています。家庭学習の+αとしてお役に立てれば嬉しいです。

【入学準備】10までのかずプリント|数・数字・算数(幼児~小学1年生)

幼児~小学1年生の10までの数の算数プリント

\小学校の入学準備に‼/
「うちの子、数の理解は大丈夫かな?」と心配な保護者様へ。

幼児・小学校就学前のお子さまが、小学1年生の算数で学ぶ【10までの数】を楽しく学べる無料プリントをご用意しました。

全5枚で【数の数え方】【何番目】【数の認識】の3つの基礎力を習得できます。
かわいいイラストで、楽しく学ぶことができるので、数を認識する力を育んでおきましょう。

\無料ダウンロードはこちら👇/

目次

10までの数プリント1

幼児~小学1年生の10までの数の算数プリント1(無料ダウンロード)

【数える練習の第一歩!1〜5までの数】

このプリントでは、小学校の算数で最も大切な「数の概念」の基礎を固めます。

お子さまが大好きなハンバーガーやポテトのイラストで、1から5までの数を楽しく数えて書く練習ができます。

プリントに取り組む際は、ぜひ「ハンバーガーは何個かな?」「ポテトはいくつ?」と指差ししながら一緒に数えてみてください。数と数字をしっかり結びつけることで、後の算数学習がスムーズになります。

10までの数プリント2

幼児~小学1年生の10までの数の算数プリント2(無料ダウンロード)

【6〜10にチャレンジ!】

2枚目は、6から10にステップアップです。
このプリントでは、お子さまが興味を持つ車などのイラストで、数を数えて数字を書き込む練習ができます。

6以上の数は、指だけでは数えにくくなるため、物の数(量)と数字(記号)を正確に一致させる力が特に試されます。

10までの数プリント3

幼児~小学1年生の10までの数の算数プリント3(無料ダウンロード)

【何番目?前から?後ろから?位置と順番をしっかり認識】

3枚目のテーマは「順序数」です。

かけっこをしている動物のイラストを使い、「まえから」「うしろから」という言葉の意味を理解しながら、正しい順番を数字で書き込む練習ができます。

「数えること(量)」「順番を決めること(位置)」の違いをしっかりと認識できるようになります。
物の並びを見て「何番目」かを正確に答える力をつけて、入学後の学習に備えましょう!

10までの数プリント4

幼児~小学1年生の10までの数の算数プリント4(無料ダウンロード)

【数・量・記号を結びつける!】

この4枚目のプリントは、「数の概念」の理解度をチェックするプリントです。

プリントには、数字(1〜10)丸の数(量)イラストの数(物)が3つの列に並んでいます。お子さまは、同じ数を表すもの同士を線で結びつけることで、「数・量・記号の三者一致」をしっかりと確認できます。

これがスムーズにできると、「数字を見たら、その量がパッと頭に浮かぶ」という、算数にとって最も大切な力が身についた証拠です。入学前の最終チェックとして、ぜひチャレンジしてみてください!

10までの数プリント5

幼児~小学1年生の10までの数の算数プリント5(無料ダウンロード)

【これで10まで完璧!3つの形式で最終確認】

この5枚目のプリントは、「数の概念の定着」を最終目標とした多角的な練習プリントです。

「順番に数字を書く」「物の数を数える」「指定された順番に印をつける」という3つの異なる形式で、10までの数を理解できているか確認できます。

小学校の教科書・授業にもでてくる内容なので、一度だけでもやっておくと安心です。

10までの数プリントのダウンロード

下のボタンから、PDF形式で印刷用データを無料ダウンロードできます!

\無料ダウンロードはこちら👇/

※ご家庭のプリンターでA4サイズに印刷できます。
※個人・家庭内でのご利用に限り、商用利用・再配布はご遠慮ください。

その他の幼児~小学1年生のさんすう・こくごプリント

その他の入学準備、幼児~小学1年生のさんすうプリントはこちらです。

\1〜10の数字プリント|書き方&数字迷路の無料プリント/

\いくつといくつプリント/

\足して10になる算数ゲームプリント/

その他のさんすうプリントはこちら

入学準備、幼児~小学1年生のこくごプリントはこちらです。

\運筆プリント/

\ひらがななぞり書き練習プリント/

\キレイに書ける!4色マス式ひらがななぞり書きプリント/

\ひらがななぞり書き、単語練習プリント/

▶その他のこくごプリントはこちら

10までの数プリントの注意点

こちらの10までの数プリントは、無料ダウンロードいただけます。
ダウンロードの際は、以下のルールを守ってご利用ください。

  • ご家庭や保育現場でのご利用は大歓迎です✨
  • 商用利用はご遠慮ください
  • 複製・加工は禁止
  • 画像への直接リンクは禁止
    ※直接URLを貼って表示するのではなく、必ずダウンロードしてからご利用ください
  • 本記事のプリントの著作権はすべて当ブログ「ゆるママ」に帰属します。

当ブログでは、ほかにもたくさんの無料プリントを公開しています。
お子さまと一緒に、楽しく学べる教材としてぜひ活用してくださいね💐

にほんブログ村(ランキング参加中)

いつもご覧いただきありがとうございます!
無料プリント作りの励みになります!ぜひポチッと応援クリックお願いします!

いつもありがとうございます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次